git 管理のシンプルなテキストファイルからバーンダウンチャートを作る CUI ツールを書きました。 https://github.com/akr4/burndown
超シンプルなテキストファイルにタスクを記録して git にコミットしておくだけなので、エンジニアには楽なんじゃないかな (だったらいいな)。
こんなテキストファイルとその履歴から、
残り タスク名
2 "ユーザーを登録する" 実装
3 "ログインする" 実装
2 "イベントを登録する" 実装
2 "参加者を登録する" 実装
1 "イベント一覧を見る" 実装
1 サーバーデプロイ
0.5 "ログアウトする" 実装
こんなバーンダウンチャートができます。
ここではテキストファイルの先頭列が残り日数です。カラムの位置やカラム区切り文字はカスタマイズできます。
残り日数以外は使いませんので他の列に何を書いても大丈夫。
作業したら残り日数を減らしたり増やしたり、タスクを追加して git にコミットします。だいたいお昼の 12:00 に近いコミットをその日の値として採用します。
使い方
ソースコード取ってきて
git clone https://github.com/akr4/burndown.git
cd burndown
ビルドします。
sbt compile stage
そして実行。
/target/start -r ../burndown-sample burndown.tsv -e 2013-2-15 -f "\s"
Mac ユーザーの方は target/start の PROJECT_DIR を . に変更してください。(sbt-start-script plugin 0.7.0 のバグ)
PROJECT_DIR=.
実行すると最後に URL が表示されるのでブラウザで見るとチャートが表示されます。
./target/start でヘルプが表示されます。
Google Chart API
Deprecated だった